茂原七夕祭り 2014の日程は?2013の様子は?グルメフェスティバル?

イベント
スポンサーリンク

七夕のお祭りは各地で開かれますが、
茂原で昭和30年から行われている
お祭りが茂原七夕まつりです。

茂原駅周辺の商店街には、
竹飾りや吹き流しが飾られるこのお祭りには、

阿波踊りYOSAKOI踊りなど、
数々のイベントも行われます。

mobarata02

茂原市民だけでなく、県外からも多くの方が訪れる
茂原七夕祭りをご紹介します。

茂原七夕祭り 2014の日程は?

mobarata01

2014年に第60回となる茂原七夕祭りの
日程が決まりました。

7月25日(金)、26日(土)、27日(日)の3日間です。

ダンスや歌、マジックなどでお祭りを盛り上げる
パフォーマーを現在募集中です。

6月13日必着で茂原商工会議所事務局まで申込みください。

申込問合せ先
茂原商工会議所事務局 フェスタ21係
茂原市茂原443
TEL:0475-22-3361
FAX:0475-23-7895
E-mail:hsakuma@mobara-cci.or.jp

茂原七夕まつりのオフィシャルサイトより

参加費は運営費としてひとり200円です。

また、YOSAKOI踊りの参加者も募集です。

申し込みは5月30日まで、茂原商工会議所の
茂原七夕まつり実行委員会『YOSAKOI 部会事務局』
まで申し込みください。

参加費は1チーム20000円です。

茂原七夕まつり 2013の様子は?

2013年の第59回茂原七夕祭り
7月24日からの3日間でした。

見事な竹飾りにYOSAKOI踊りに阿波踊り、
そして新たなイベントとしてグルメフェスティバル
開催されました。

グルメフェスティバルでは、各地からグルメカーが大集合、
竹飾りや踊りを見るなどで目を楽しませるだけでなく、
職も楽しむことも出来ました。

毎年、7月の終わりに行われる茂原七夕まつり、
茂原市の夏最大のお祭りです。

mobarata03

踊りに参加するのもいいですし、
パフォーマンスを見に行くだけでも楽しいです。

躍動感あふれる茂原のお祭りにぜひいらしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました