子供の頃、空を飛ぶ飛行機に夢を
描いた思い出はありませんか?
乗り物好きの子どもたちに話を聞くと、
やはり乗り物中で一番人気がある者が
空を飛ぶ飛行機だそうです。
飛行機の操縦士になれないと実際の飛行機
を操縦することはできないのですが、
同じような気分を味わえる場所が
航空自衛隊の浜松基地にあるエアパークです。
戦闘機に憧れを抱いている男の子だけで
なく、みんなで楽しめる航空自衛隊浜松基地
のエアパークをご紹介します。
航空自衛隊浜松基地のエアパークには何があるの?
浜松基地のエアパークの中には資料館と
展示格納庫、そしてシアターがあります。
資料館の中は、航空自衛隊について紹介が
されていますから詳しく知ることが出来ますし、
訓練生と同じシュミレーターを使用する
ことも可能です。
シュミレーターは二人乗りで本当に飛行機に
乗っているような感覚を味わうことが出来
ますので人気が高いです。
航空自衛隊浜松基地のエアパークに行けばいろいろな航空機が見れる
エアパークの展示格納庫に行けば
いろいろな種類の航空機や戦闘機を
見ることができます。
今までは図鑑の中でしか見ることが
できなかった戦闘機なども実際に目で
見ることができますから、
子どもたちは特に感動しますよ。
ただ見ることが出来ると言うだけでなく、
コックピットに乗ることもできますから、
ゼロ戦やブルーインパルスなど人気の
飛行機ももちろんありますから、
記念撮影など盛り上がりますよ。
実際に乗った感じを味わうことができて、
時間たっぷり遊べます。
航空自衛隊浜松基地のエアパークに行けば訓練している実際の航空機も見れる
実際に飛行機を目で見るだけでも
うれしいですが、近くで飛行機が
飛ぶ様子もみたいですよね。
浜松基地では実際に訓練が行われていますが、
ちょうど良いタイミングのときに訪れれば、
実際の訓練風景を見ることも出来るのです。
実際の訓練ですからいつ飛ぶかの時間は
決まっていません。
しかし行ったときにちょうど見ることが
できればラッキーですね。
乗り物好き、そして飛行機好きの男の子が
いるご家庭ならば、遊びに行ったら最高の
時間を過ごせる航空自衛隊浜松基地のエアパーク。
ミュージアムショップではエアパーク
でしか手に入らないおみやげもあります
から楽しいですよ。
エアパークでは色々なイベントが
開催されています。
イベントのときに訪れれば多少混雑は
していますが、イベントならではの
お楽しみもありますから、
気になるものがないかイベントを
チェックしてみてください。
コメント