ある日突然胸の膜に穴が空いてしまって
肺が縮んでしまったことによって引き
起こされる病気が肺気胸です。
痩せ型の成年男子に多い病気であること
からイケメン病という名前もつけられて
いる肺気胸ですが、
どのような症状が出るものなのでしょうか。
肺気胸の症状についてまとめましたので、
胸が痛いなどいつもと違うおかしな症状が
あるという方は参考にしてください。
肺気胸の症状1 背中が痛い
肺気胸の初期症状としてよく言われるのが
背中の痛みです。
背中が痛いだけですと肺気胸であることに
気づかないことが多いのですが、
背中の痛みに加えて胸の痛みも出てきた、
または呼吸が苦しくなったとしたら、
これは肺気胸の可能性が高いです。
いつも感じたことのない背中の痛みを
感じたら、肺気胸を疑って病院を受診
してください。
肺気胸の症状2 咳が出る
肺気胸の症状として咳が出る方も多いです。
咳の症状は風邪の症状と特に変わりが
ありませんから、咳が出ても肺気胸
だとなかなか気づきません。
しかし、肺気胸による咳はかなり長く
続きます。
風邪のわりにはいつまでも咳が止まらないな、
と思ったときは肺気胸の可能性が非常に
高いですから病院を受診して調べて
もらいましょう。
レントゲンを取ってもらえば、咳の原因が
肺気胸によるものなのか、ただの風邪
なのかすぐにわかりますよ。
肺気胸の症状3 喉の痛みと息苦しさを感じる
肺気胸になると喉から胸にかけて痛みが
生じ、喉が狭くなったような感じがして
息苦しく思う方が多いです。
息をしたときにゼーゼー、ヒューヒュー
と音がして、しかも息苦しく感じれば
肺気胸の可能性が高いです。
呼吸が苦しい状態でそのままにしている
と呼吸困難に陥ってしまう危険があります
から、我慢はしないで病院に行きましょう。
肺気胸はイケメン病と呼ばれていること
から女性はならないの?と思う方も
いらっしゃるでしょうが、
数は男性ほど多くないにしても女性でも
起きる病気です。
女性の場合は月経の始まりとともに肺に
穴が空いてしまう月経随伴性気胸を
発症することがありますから、
生理が始まって3日目から5日目の間に
呼吸が苦しくなったり胸が痛くなったら
気胸を疑ってください。
肺気胸は風邪と症状が似ていますし
人によって症状が重く出る方も軽く
出る方もいらっしゃいますから、
肺気胸と気づかずにただの風邪だと
思ってしまう方が多いです。
しかし、いつもと違って風邪が長引くし
胸の痛みがあるなど、少しでもおかしな
症状があれば肺気胸かもしれませんから、
悪化することがないよう、早めに病院に
行って調べてもらってください。
コメント