結婚式はできるだけ自分らしさを出したい
ものです。
披露宴会場の入口に飾られるウェルカムボード
は招待客みんなの目に止まりますから、
オリジナルの素敵なものにしたいですよね。
ウェルカムボードを作るためには
お金がかかるのでは?
という方もいらっしゃるでしょう。
けれど、100均のものを使っても、
100均で作ったとは思えないほど素敵な
ウェルカムボードが出来上がりますから
是非お試しください。
100均で作ったウェルカムボード1 写真を貼ったコルクボードの周りに造花をいっぱいつけて豪華に
コルクボードは、写真を貼ったりメッセージカード
を貼ったり、ト好きにアレンジすることができます
から、非常に使い勝手が良いです。
コルクボードだけではちょっと味気ないですから、
周りをぐるりと造花でアレンジしましょう。
花輪を作るように茎と葉っぱでぐるりとボードを囲み、
ところどころに花が散りばめられている
ウェルカムボードはとても見栄えがしますよ。
100均で作ったウェルカムボード2 おしゃれで清楚な刺繍をほどこしたウェルカムボード
フレームを用意したら、そのフレームに合わせて
結婚式にピッタリのオフホワイトなどの布を
用意します。
あとはその布に刺繍糸を使って、メッセージを
入れたりお花を作ったり、自由に刺繍しましょう。
あとは飾りとしてシルクフラワーやレースを
用意して、フレームの周りに貼っていけば
できあがりです。
手芸が大好きな新婦さんにオススメの
ウェルカムボードですよ。
100均で作ったウェルカムボード3 斬新でぱっと目を引くおもちゃのあひるちゃんで作ったウェルカムボード
人とはちょっと違ったウェルカムボードにしたければ、
お風呂で小さな子供が遊ぶあひるやキューピーちゃん
をハート型などにして、ボードに貼ってみては
いかがでしょうか。
WELCOMEなどのメッセージや新郎新婦の名前
などはモールで作ります。
業者に頼んで作ってもらったら、こんな斬新な
ウェルカムボードは作ってもらえません。
遊び心いっぱいで小さな子供が出席していたら、
特に喜びますよ。
手作りのウェルカムボードは出席者にとっても
結婚式の素敵な思い出になります。
新婚家庭に飾っておいても素敵なインテリアに
なりますから、頑張って手作りしてみませんか?
新婦さんの負担が大きくなってしまうかも
しれませんが、できるだけ新郎も手伝いましょう。
仲良く作ったウェルカムボードは、
二人の仲の良さを象徴してくれますよ。
コメント