ワイン好きな方ならばご存知な方も
いらっしゃるでしょうが、
アジロンダックという名前のワインについては
ご存知でしょうか。
アジロンダックとは山梨のワインの中でも、
あまり取れない特別なワインです。
ワインを好きな方にはぜひ飲んでいただきたい
アジロンダックについて調べました。
アジロンダックはどこで取れるワインなの?
アジロンダックはアメリカ系の
ヴィティス・ラブルスカ酒のぶどうです。
日本では現在、山梨県勝沼市でしか生産
されていません。
山梨県勝沼市で最初に作られた赤ワインが
アジロンダックだそうです。
ワインの原料であるぶどうを多く生産している
山梨県勝沼市ですが、アジロンダックは栽培が
難しい品種だと言われています。
香りが強く食用としても使われていた
アジロンダックですが、房からぶどうが
落ちやすいため栽培は慎重に行わなければ
いけません。
現在、アジロンダックを栽培している生産者は
少なく、アジロンダックのワインは
幻のワインとも呼ばれています。
アジロンダックはどんな味のワインなの?
幻のワインと聞けばぜひ一度飲みたくなりますが、
飲む前にどんな味のワインか気になりませんか?。
甘いワインの好きな方もいらっしゃれば、
辛いワインが好きな方もいらっしゃいます。
好みに合うならばぜがひでも飲みたく
なりますよね。
アジロンダックは甘みのあるワインだと
言われています。
しかし、ただ甘みがあるだけではなく適度な
酸味がありますから、甘ったるくなることなく
すっきりと味わうことができます。
そして何よりもアジロンダックの良さは
香りです。
アジロンダックの入った箱を開くだけで、
なんとも言えないぶどうの良い香りが
部屋中に広がります。
香りだけでも満足してしまう方は多いですよ。
幻のワインと言われているアジロンダックワイン、
ぜひ一度飲みたいと思った方も多いのでは
ないでしょうか。
非常に希少価値のあるワインですから、
新酒の季節に山梨を訪れてまとめて購入
される方もいらっしゃいますし、
ワイナリーから直接取り寄せる方も
いらっしゃいます。
ワイン好きな方ならば名前を知っている方も
多いですから、贈りものとしても喜ばれる
ワインです。
まだ飲んだことがないというワイン好きな方は
自分用として、またはワイン好きな方に
喜んでもらえるプレゼントとして、
アジロンダックワインを購入しては
いかがでしょうか。
コメント