小学校の卒業式は、制服のない子どもたちが多い
ですから自分で服を用意することになります。
自分で用意するように言われても、
子供に何を着せたら良いか迷ってしまいますよね。
女の子は自分でもファッションに関心が高いですし、
特に悩みです。
これから何にしようか迷っているお母さんのために、
小学校の女の子の卒業式ファッションについて
考えました。
小学校の女の子の卒業式ファッションの基本は?
小学校の女の子の卒業式ファッションといえば、
制服のようなスーツを着る子が一番多いです。
ブレザーの下にはチェックのスカート、
そして中に着ているブラウスにはスカートと
同じ色のリボンを付けて、というファッションが
圧倒的に多いです。
しかし、可愛い感じの服を求めている女の子は
ワンピーススタイルもおすすめです。
ワンピースでも上にジャケットを羽織れば
スーツのようになりますし、普段使いも
しやすいことからワンピースを選ぶという方も
いらっしゃいます。
小学校を卒業する女の子は自分の好みを
しっかり持っています。
お母さんが良いと思って選んだスーツでも、
子供にとっては気に入らないということも
ありますから、実際は一緒に行って選ぶことが
おすすめです。
小学校の女の子の卒業式ファッションで注意するべき点は?
女の子にとって一番気にしなければいけないのは
スカートの長さです。
制服のようなスーツが流行っていますので、
どうしてもスカートは短めになっています。
しかし、卒業式の時には壇に上がって卒業証書を
授与されます。
壇上で一礼した時に、短いスカートですと
スカートの中が見えてしまいます。
短いスカートが良いといったとしても、
あまり短いスカートは選ばないことが賢明です。
そして、卒業式の時には一部丈スパッツなどを
履いておくと、心配はありません。
卒業式に着るスーツは何度も着るものでは
ありませんから、お金をかけずに済ませたい
という方も多いです。
そんなときには、オークションなどを利用すると
中古でもほとんど着ていなくてブランド物が
安くてに入ることもありますから、気になる方は
オークションを見てみるといいですよ。
よい商品は早めに売れてしまいますので、
卒業ギリギリではなく早いうちからチェック
しておきましょう。
卒業式は女の子の晴れの日です。
女の子に最高の小学校卒業の日を迎えてあげられる
ように、服選びも頑張ってください。
コメント