冬のファッションはどうしても重ためのダークカラーが
主流です。
しかし、春になれば装いは一気に明るめのものへと
変わっていきます。
春のアウターとしておすすめなのはスプリングコート
なのですが、スプリングコートにかえたらもう上着が
要らない季節になることもあります。
スプリングコートを購入したのに、あまり着る機会がない
という方も多いのではないでしょうか?
他の服との合せ方によっては
長く使うことが出来るスプリングコートについて
考えました。
スプリングコートは何月頃から着てもいい?
スプリングコートの中にはライナーが付いているものが
多いですよね。
ライナーをつければ薄手のスプリングコートでも
だいぶ寒さがしのげますから、まだ風が冷たい時期から
でもスプリングコートを着ることができます。
スプリングコートを着てもいい時期とされているのは、
2月の終わりからです。
2月も半ばを過ぎますと、寒い日もありますが時には
暖かい陽気の日があったりしますよね。
ライナーをつけたり外したりして温度調整をしながら、
スプリングコートをどんどん着てください。
寒くてもスプリングコートを上手に着れる方法はある?
スプリングコートは薄手だから寒い時は無理と
思っている方は多いです。
しかし、重ね着をすることでまだ肌寒い季節でも
暖かく着ることができますよ。
おすすめなのはスプリングコートの下にパーカーを
合わせることです。
パーカーを合わせればスプリングコートがカジュアルな
感じに変わります。
暖かくなるだけでなく、普段の装いにもうまく
合せられるようになりますよ。
パーカーのフードを出すと、まるで違うコートを
着たようなイメージになります。
寒い時には下にインナーダウンを合わせるのも
おすすめです。
ダウンですから暖かいですが、中に着るように作られて
いますから、かさばらないダウンです。
インナーダウンを合わせるときは、色を同系色にして
統一感を出しましょう。
スプリングコートは着る時期が短いからと
敬遠している方もいらっしゃるでしょう。
しかし、合せ方によってはまだ寒い時期から
かなり暖かくなるまで長く着れるアウターなのです。
春を先取りしたファッションにしたくても、
寒い日に薄手の上着一枚では辛い時もあります。
そんなときは、明るい春らしい色合いの
スプリングコートにパーカーやインナーダウンを
合せて着ましょう。
コメント