ペットボトル加湿器のメリットとデメリットは?注意点は?

生活・健康
スポンサーリンク

乾燥する冬の季節も部屋の中で快適に過ごせるよう、
加湿器をつけている方は多いです。

加湿器は値段の高いものから安いものまで
たくさんの種類がありますが、
値段も手頃で使いやすいと人気があるのは
ペットボトルを利用した加湿器です。

手軽で使いやすいけれど
使い方に注意が必要なペットボトル加湿器について
お話します。

ペットボトル加湿器の加湿器のメリットとデメリットは?

petbottle01

ペットボトル加湿器メリットの一つ目は、
形がコンパクトなことです。

大きい加湿器ですと持ち運びができませんから、
部屋の数や置く場所にあわせていくつも加湿器を
用意しなければいけません。

しかし、ペットボトル加湿器ならば簡単に持ち運び
できますので、一つ持っていればどこにでも使う
ことができます。

ペットボトル加湿器のメリットのふたつ目は
値段が手頃なことです。

数千円で購入できるものが多いですから、
特に負担を感じることはありません。

ペットボトル加湿器のデメリット
水がすぐに無くなってしまうことです。

水がなくなることによって加湿器は機能しなく
なります。

短時間であれば水はなくなりませんが、
寝ている間ずっとつけておく場合には
一本のペットボトルでは足りないことが
あるのです。

ペットボトル加湿器を使う時の注意点は?

ペットボトル加湿器にはスチーム式超音波式
あります。
スチーム式のペットボトル加湿器を使うときには
やけどに注意です。

小さなお子さんのいる家庭では、うっかり子供が
加湿器を倒してしまうかもしれません。

加湿器が倒れて水が流れたら火傷をしてしまう
こともありますから、子供が倒さないような
ところに置くよう、場所をよく考えましょう。

火傷が気になる方には同じペットボトル加湿器でも
超音波式を選びましょう。

超音波式ならば水が温められるわけではありません
から火事にはなりません。

しかし超音波式の場合は、ペットボトルに入った
水の菌までばらまいてしまうこともあります。

ですから、超音波式の加湿器を使う場合は、
しょっちゅうお手入れをしてください。

手軽で簡単に使えるペットボトル加湿器。

デザイン性は今ひとつ、と言う方もおりますが、
最近ではデザイン性にも優れたペットボトル加湿器が
登場するようにもなりました。

冬の乾燥する部屋の中で、加湿しないまま
過ごしていると肌の状態は悪くなるだけです。

手軽に手に入るペットボトル加湿器で、
肌の潤いを守りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました