年末が近づくと、会社では忘年会をいつにする?
ということが話題にのぼります。
幹事さんたちは忘年会はいつにする?会場をどこにする?
など、計画をしているのではないでしょうか?
忘年会は会社の近くのお店で開くことが多いですが、
大きな会社などではホテルの宴会場を抑えて大々的に
忘年会をすることもあります。
忘年会が決まったら、
気になるのは何を着て行ったらよいかです。
忘年会の服装に特に決まりはないのですが、
何を着ていこうか考えている方はぜひお読みください。
忘年会に着て行かないほうがよい服装とは?
まずは忘年会にタブーの服装についてお話します。
会社の忘年会では同僚だけでなく上司も出席します
から失礼があってはいけません。
ジーンズではカジュアルになりすぎてしまいますし、
派手なミニスカートなどは上司に不快に思われる
可能性があります。
忘年会は座敷で行われることも多く、
ミニスカートを履いていると周りの目が気になって
くつろぐこともできません。
ですから、忘年会にミニスカートやジーンズは
避けたほうが無難ですよ。
忘年会におすすめの服装とは?
忘年会におすすめの服装はおとなしめの
ワンピースです。
白や淡いピンクなどは好感度が高いですし、
落ち着いた色が好きな方は白や黒、グレーなども
よいでしょう。
ふんわりしたフレアースカートのものを選べば、
座敷に座った時も足を気にしなくても良いので
楽ですよ。
服装と同じくつけていくアクセサリーにも注意が
必要です。
大きめのアクセサリーはパーティーの席であれば
人目を引いて素敵なのですが、忘年会の席では
お酌をしたりする機会もあって邪魔になって
しまいます。
おとなしめの服装には、
控えめに小さなアクセサリーが似合いますよ。
冬になるとブーツを履く女性が増えます。
ブーツは冬のファッションとしては最適なのですが、
問題は脱ぎ履きがしにくい点です。
忘年会を座敷で行う場合は靴を脱いで
上がらなければなりません。
ブーツですと靴箱に入れるのも大変ですし、
何よりも抜きは気に時間がかかって周りの方に
迷惑がかかってしまいます。
冬の間は会社の通勤にブーツを履いている方は、
忘年会の日だけは普通のパンプスに変えましょう。
靴は脱ぎ履きするときに意外と人の目に
触れるものです。
汚れた靴を履いているところを見られるわけには
行きませんから、出かけるときはしっかり靴を
磨いておきましょう。
コメント