最近はテレビも大型スクリーンのものが増えてきましたが、
それでも映画館で見る映画の迫力にはかないませんよね。
家でテレビで見る時よりも、
興奮が伝わってワクワクします。
でもそこで気になるのは料金です。
映画を一本見るのに1800円払うことを思うと
躊躇してしまう人も多いです。
そんなときにおすすめなのが映画の日です。
映画の日は、各映画館で割引価格で
映画を見ることが出来るのです。
映画館はたくさんありますが、
その中でオススメなのがイオンシネマです。
同じ映画をお得に見れるイオンシネマの映画の日と特典
について調べました。
イオンシネマの映画の日はいつ?
毎月1日はどの映画館でも映画の日として
安く映画を見ることができます。
イオンシネマでも毎月1日はハッピーファースト
として1100円で見ることができます。
イオンシネマはそれ以外にもハッピーマンデーとして
毎週月曜日は1100円、平日の朝1回めの上映は
ハッピーモーニングとして1300円、
さらに55歳以上の方はハッピー55として
毎日いつでも1100円で見れますよ。
イオンシネマにはどんな特典があるの?
映画を安く見れるのはうれしいのですが、
映画の日や月曜日など、日にちが決まっていると
忙しい人には使うことが難しいですよね。
そんな方には、イオンシネマのシネマギフト券が
おすすめです。
シネマギフト券は1枚1800円となっていてそれだけ
見ると普通の料金と変わらないのですが、
イオンシネマ限定の特典が付いているのです。
その特典とは、ギフト券1枚にポップコーンSサイズと
ソフトドリンクSサイズがついてくることです。
映画を見ながらジュースにポップコーンは定番で、
買う人も多いですよね。
その2つがプラスされて映画一本分の値段で見ることが
できますから、シネマギフト券はかなりお得です。
ギフト券は購入日の翌日から使うことができますから、
映画が好きな方はシネマギフト券を購入しておいて、
気になる映画が公開された時に使ってはいかがでしょうか。
イオンシネマならばイオンモールの中に入っていますから、
帰りはお買い物も楽しめます。
映画にお買い物もできれば、一日を有意義に
過ごすことができますよね。
イオンシネマならば安くなる日も多いですし、
ギフト券を購入すれば特典もついてきますから、
見たい映画があれば最寄りのイオンシネマで
鑑賞してはいかがでしょうか。
コメント