グルコースの値が高い時の状態は?標準値に戻すには?

病気
スポンサーリンク

健康診断などで血液検査をするとわかる
値の一つがグルコースです。

グルコースとは血液の中の糖分の量を表すのですが、
値が高過ぎると健康に害を及ぼすと言われています。

グルコースの値が高いと指摘されてどうしたら
よいか困ってしまうことがないよう、
グルコースが高い場合の生活について考えました。

グルコースの値が高い時、体はどのような状態にあるの?

glucose07

グルコースは血液の中の糖分の量をはかったもの
ですから、値が高いということは血液の中に
必要以上に糖が含まれているということです。

糖分は生きていくために大切な栄養なのですが、
分解されてエネルギーに変わらなければ意味が
ありません。

糖を分解するのがインスリンです。

インスリンがあれば糖はエネルギーに変わり
ますから、体を動かすために使われます。

しかし体内にインスリンの量が少なかったり
インスリンがうまく機能しなければ、
血液中の糖分が増えて体に色々な悪い影響
現れます。

グルコースの値が高い場合、どのような生活を送ったらいい?

glucose08

グルコースが少し標準よりも高いぐらい
なのであれば、生活習慣を改めるだけで
グルコースの値を標準値に戻すことができます。

まずは自分の食生活を振り返って考えてみてください。

一日に人が摂取しなければならないエネルギー量は、
標準体重(kg)×25から30(kcal)で計算できます。

グルコースが高い方は必要なエネルギー量よりも
多くのエネルギーを食事からとっていることが
多いです。

偏食して自分の好きなものばかりを食べている
という方は、一度自分の食生活を見なおして、
バランスの良い食事を適量とるように心がけて
ください。

グルコースの値を下げるためには運動も効果的
なのですが、激しい運動は途中で嫌になることも
多いですし、体を疲れさせるだけでグルコースの
値を下げるまでには至りません。

glucose09

有酸素運動はグルコースを下げるのに効果的ですが、
運動が苦手な人でも楽に始められるウォーキング
から始めると長続きしますよ。

グルコースの値が高いと糖尿病をはじめとする
いろいろな病気にかかる可能性が高くなります。

体は健康であることが一番ですから、
健康診断でグルコースの値を調べたら
自分の現在の状態をしっかり確認しておくと
いいですよ。

健康的な食生活と軽い運動で、
グルコースの値を常に標準に保ちましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました