その名前の通り腸がねじれてしまうことで
引き起こされる病気に腸捻転があります。
腸がねじれてしまうと食べたものは
通過することができません。
通過できないために消化されない食べ物が
腸につまった状態でほうっておくと、
腸は壊死してしまいますから大変です。
お腹が痛くなった時に自分の症状を確認するために、
腸捻転の症状について調べました。
腸捻転には前兆がある?
腸がねじれるということは腸の筋肉が引きつっている
状態です。
筋肉が引きつった状態のために、足がつったと
前兆として感じる人は多いです。
もう一つ、腸捻転の前兆として背中の痛みを
訴える人も少なくありません。
背中の痛みや足のつりとお腹は関係ないと
思ってしまう人もいらっしゃるでしょうが、
おかしいと思ったら腸捻転を疑ってください。
便秘気味の人は腸捻転になりやすいですから、
このような前兆があったら特に注意した方が
いいですよ。
腸捻転にはどんな症状が現れるの?
腸捻転の症状としてはっきりしているものは
腹痛です。
腹痛は突然始まり、いったんおさまったと思っても
すぐにまた繰り返します。
激痛が走って苦しんでいるといつの間にかおさまり、
しかしまた激痛が走る状態が続きますから、
我慢ができるものではありません。
腹痛以外に現れる症状としては、下痢や嘔吐、
腹部の腫れです。
お腹はゴロゴロ鳴っているのに腸捻転の場合は
便も出ませんしガスも出ません。
ガスが出ないためにお腹ははってしまい苦しくなります。
下痢や嘔吐となると食べ物にあたった?
と思ってしまいますが、何度も繰り返す腹痛が
続いていたら、腸捻転の疑いを持ってください。
お腹の痛みと一緒に背中の痛みがある、
または何度もトイレにいくのにお腹がいたいだけで
便もガスも出ない、そんな時は腸捻転の可能性が
非常に高いのですぐに病院を受診してください。
<
腸捻転は基本的に高齢者に多い病気とされていますが、
子供でも腸捻転に苦しめられる場合があります。
子供は自分のお腹の痛みを上手に表現することが
できませんから、腸捻転になっているのにただの
腹痛と勘違いして軽視してしまうこともあります。
子供がお腹も背中も痛いと泣いていたら、
腸捻転を疑ってください。
腸捻転ではなくても、子供の症状が急に
悪化しますから目を離せません。
お腹がいたいなら薬を飲めば大丈夫、
とは思わず様子がおかしければ
病院に行きましょう。
コメント