ソース顔と醤油顔、ソース顔と塩顔の区別ははっきり
わかります。
彫りが深いはっきりした顔立ちのソース顔と比べて、
あっさりした顔立ちをしている醤油顔や塩顔は最近は
女性にも男性にも人気があります。
しかし、同じあっさり系の醤油顔と塩顔はどのように
区別するのでしょうか?
似ていることから混同してしまうことも多い
醤油顔と塩顔の違いについてお話します。
醤油顔と塩顔の違い1 目がくっきりなのが醤油顔、目が細めなのが塩顔
目も鼻もくっきりしているとソース顔になってしまう
のですが、同じあっさりした顔立ちでも、目がくっきり
しているのが醤油顔、目もさらにあっさり細めなのが
塩顔と言われています。
目は顔の中でも一番印象を変えるパーツですから、
目を小さめにすることで顔全体のあっさりした感じが
増します。
醤油顔と塩顔の違い2 塩顔は色白なのが一番の特徴
塩顔は顔だけでなく、体全体が色白なのが特徴です。
ですから、女性の塩顔は醤油顔よりもさらにか弱く
守ってあげたいイメージになりますし、
男性はやさしいイメージが増します。
醤油顔はあっさりした顔と日本人らしさがイメージ
ですが色白という特徴はありません。
ですから、醤油顔と塩顔をはっきり分けているのが
色白かどうか、かもしれませんね。
醤油顔と塩顔の違い3 塩顔の男性は体を鍛えている人が多い
塩顔の男性は色白ですし見た感じはそれほど
強いイメージはないのですが、実は弱く見えて
体を鍛えている人は多いです。
ソース顔の男性は色黒で体も鍛えていて少々暑苦しく
感じてしまう女性も多いですが、女性はひ弱な男性が
好きなわけではありません。
見た感じはそれほど強い感じはないのに、
実はよく見ると体を鍛えていて男らしさを感じる
ところに女性は強く惹かれます。
醤油顔と塩顔をはっきり線引するのは難しいです。
芸能人を表すときに、同じ人を醤油顔と言ったり
塩顔と言っていることから、完全に区別している
わけではないのかもしれません。
しかし、色白で弱く見えて、実は強いというギャップ
のある塩顔男性は今の旬の男性です。
あっさりしている顔立ちからぱっと人目を引くわけでは
ないのに、多くの女性に愛されている塩顔男性。
今は、メイクもあっさりしたナチュラルメイクが
流行っている時代ですから、これからも塩顔男性の
天下は続くかもしれませんね。
夏になるとわざわざ日焼けをしに外に出掛けて
焼けた肌を見せていた男性も、今度は美白する
時代が来たようです。
コメント