レストランウエディングに招待されたら服装はどうする?ご祝儀は?

イベント
スポンサーリンク

最近は堅苦しくない雰囲気で楽しく結婚式
行えるレストランウエディングをする人が
増えてきました。

しかし、通常の結婚式とはちょっと違う
レストランウエディングに招待を受けた方は、
どうしたら良いか、いろいろわからない点が
あるのではないでしょうか?

wedding09

招待されても慌てることがないよう、
レストランウエディングについて調べました。

レストランウエディングに招待されたら服装はどうする?

wedding13

レストランだからといってフォーマルな装いがダメ、
というわけではありません。

結婚式であることは変わりませんから、
一番のおすすめはフォーマルです。

出席者が友人ばかりだというのであれば、
服装も靴もそれほど気を使う必要がありません。

通常、結婚式であればパンプスが基本ですが、
カジュアルな席ならばミュールでも構いません。

そして、服装もブラウスにスカートという
普段のスタイルにアクセサリーで華やかにする
だけでも大丈夫です。

仕事帰りにウエディングにかけつける、という方は、
パーティーらしくするために、アクセサリーやバッグなどで
パーティーらしくなるようにアレンジしましょう。

しかし、レストランウエディングに関わらず、
結婚式の招待客は白い服はいけません。

白は花嫁の色になりますから、
白は避けて違う色の服を選んでください。

レストランウエディングに招待されたときのご祝儀は?

wedding12

結婚式のご祝儀の額は、一般的に価格が
だいたい定まっています。

友人が相手ならば30000円程度、
そして後輩が相手ならば40000円から50000円程度
包む人が多いです。

レストランウエディングでもご祝儀の金額に
違いはありません。

結婚式は式場でもレストランでもそれほど費用に
差がありませんから、ご祝儀の金額も他の結婚式と
変わらぬ金額を用意すべきなのです。

結婚式が会費制になっているのであればその金額を
出すだけで問題ありませんが、決まっていない場合は
通常の結婚式に包む額と同じ額を用意しましょう。

wedding10

レストランウエディングは友人が中心に集まって
することも多く、カジュアルでとても楽しい席です。

とはいっても、新郎新婦のお父さん、お母さん、
親戚の方々がいらっしゃることも多く、
羽目をはずして良いというわけではありません。

友人が多く集まれば楽しいですし、
レストランウエディングは堅苦しいスピーチなども
ありませんが、騒ぎすぎないでくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました