リゾートウエディングはいつごろから準備するべき?どんなことに気をつけたらいい?

イベント
スポンサーリンク

普通の結婚式場で結婚するのではなく、
リゾート地であこがれの結婚式をしたい、
と思うカップルは少なくありません。

国内外のあこがれのリゾート地、または思い出の
リゾート地で結婚式をする人も増えてきましたが、
普通の結婚式場の結婚式とは違って、
リゾート地で行うゆえの準備も必要です。

リゾート地で結婚式をしたい、というカップルのために
リゾートウエディングについて調べました。

リゾートウエディングはいつごろから準備するべき?

wedding05

リゾートウエディングの場合、結婚式に招待する
親戚や友人の方の宿泊や交通など、
考えなければならないことはたくさんあります。

また、人気のリゾート地は予約がすぐに
埋まってしまう可能性もありますので、
土日祝日を考えている方、春や秋など
よい季節の結婚式を考えている方は
一年前ぐらいから準備しましょう。

どんなところで結婚式を上げたいのかから
始まって、結婚式には何人ぐらい招待するのか、
休暇はどのぐらい取れるのかなど、
考えることはたくさんあります。

リゾートウエディングはどんなことに気をつけたらいい?

wedding06

二人だけでリゾートウエディングをするので
あれば二人の都合だけを考えればよいのですが、
親族や友人を招待する場合は、招待客の都合
考えることも必要です。

リゾートまでの旅費や宿泊費などをどの程度負担するのか、
手搏は誰がどのように手配をするのか、事前に話し合って
決めておきましょう。

宿泊をするとなると、ある程度の人数分だけ
部屋を抑えなければいけませんから、
早めに準備を進めることが求められます。

海外でリゾートウエディングをする場合、
ウエディングドレスや髪型など、
自分の希望に合わせてもらうことが難しい、
という言葉の問題があります。

英語に自身があるのであれば大丈夫なことなのですが、
希望が通らなかったら、という不安がある方は、
日本人スタッフのいるところで手配を頼みましょう。

wedding07

リゾート地でのウエディングは、結婚して
何年たっても素敵な思い出になります。

二人の思い出の地として、
何年かたってから旅行に行く方も多いです。

最高の結婚式にするために、
準備は早くから進めて万全に進めましょう。

リゾートウエディングは屋外で行うことも多いです。

せっかくのウエディングの日に大雨だった、
ということにならないよう、
台風など雨の振りそうな季節は避けて、
一番良さそうな時期を選んでくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました