サンダルは夏の必須アイテムです。
サンダルにもいろいろな形がありますが、
履きやすくて長い間はいても疲れないのが
フラットサンダルです。
海外のセレブたちも、普段のカジュアルな
お出かけの時はフラットサンダルを
履いていることも多いとか。
楽に履けるだけでなく、最近はファッションの幅も広がっている
フラットサンダルについてお話します。
フラットサンダルのおすすめコーディネートとは?
ビーチには何を履いていくか迷うことがありますよね。
そんなときにおすすめなのがフラットサンダルです。
水着がシンプルだからなにかインパクトがほしい、
という方は、フラットサンダルにリボンが付いている
など可愛いデザインのものを選べば、足元が引き立ちます。
フラットサンダルは素足に合わせるだけでなく
靴下の上にも合わせられます。
夏でも涼しく見えるようなレースの素材などの
靴下を選べば、涼しさを感じる靴に早変わり。
上には、パンツを合わせてもいいですし、
ロングスカートやミニスカートでも合いますよ。
パンツやデニムの下にもフラットサンダルは
ぴったり合います。
夏のお出かけでデニムを履いた時にスニーカーを
合わせるとちょっと暑苦しく感じますよね。
しかし、フラットサンダルにすれば実際にも
そうですし、見た目にも涼しいです。
フラットですから、長く歩いてもつかれませんし、
カジュアルデーとのオススメですよ。
フラットサンダルを選ぶときの注意点は?
フラットサンダルは疲れにくい、ということが
ポイントなのですが、中敷きが薄かったり
硬かったりすれば、長く歩くと足が痛くなって
しまいます。
中敷きが薄いと硬い地面の上を歩いているうちに、
その硬さに足が負けてしまうのです。
長く履いても痛くないものを選ぶためには、
中敷きのクッションに注目してください。
おしゃれなサンダルといえば、ヒールの高い
繊細なものを思い浮かべる方が多いですが、
フラットサンダルでも最近はたくさん
おしゃれなものが出ています。
フェミニンな感じのものもアレば
ボーイッシュなものもあり、
合わせる服によって雰囲気が変わります。
夏はサンダルにしたいけれどヒールが苦手だから
おしゃれに取り入れられない、と思っている方は、
フラットサンダルを試してみてはいかがでしょうか。
素足でも履いてもいいですし、
靴下と合わせることもできますから、
夏だけでなく長い季節楽しめますよ。
コメント