父の日に喜ばれるおすすめの3大プレゼント!

年中行事
スポンサーリンク

母の日と比べるとどうしても地味になりがちな父の日ですが、
日頃の感謝の気持を込めて、父の日にプレゼントを贈る人
多いです。

けれど、ここで困るのはどんなものをプレゼントしたら
良いかです。

お父さんは何をあげたら喜んでくれるのでしょうか?

おすすめのプレゼントをご紹介します。

父の日に喜ばれるプレゼント1 お酒

fathersday07

お酒が好きなお父さんには、お酒をプレゼントするのが
一番です。

いつも頑張って働いているお父さんですから、
家の中で好きなお酒を飲んでリラックスする瞬間も欲しいです。

お父さんにお疲れ様、という思いも込めてお酒を贈りましょう。

お酒にはビールや日本酒、ウイスキー、ワインなどいろいろな
種類があります。

その中からお父さんが好きなものを選んで贈れば
きっと喜ばれますよ。

いつも家で飲んでいるものを贈るのもいいですが、
自分では買わないちょっと高級なお酒もおすすめです。

父の日に喜ばれるプレゼント2 スイーツや食べ物

fathersday05

お酒よりも食べることが大好き、というお父さんには
スイーツや食べ物はいかがでしょうか。

自分では手が出しにくい高級スイーツお取り寄せのお肉など、
普段自分で食べるためには選ばないものを贈ってあげたら、
お父さんは喜ぶこと間違いなしです。

食べ物ならば家族みんなで食べることもできますから、
自分にも楽しみがあります。

お父さんの好みがよくわからなければ、
お母さんに聞いてから選ぶようにしましょう。

父の日に喜ばれるプレゼント3 ゴルフウェアやゴルフグッズ

fathersday09

お休みの日はゴルフの練習やゴルフコースに行くことが多い、
というゴルフが趣味のお父さんには、
ゴルフグッズやウェアを贈りましょう。

ゴルフグッズは沢山の種類がありますし、
ボールなどはいくつあってもうれしいものです。

また、ちょっと格好いいゴルフウェアを贈れば、
お父さんは周りの人に自慢するでしょう。

ゴルフではなく、釣りが趣味だったら釣りの道具
贈るのもいいです。

お父さんが休みの日に何をしているかを考えて、
趣味のものを贈るようにしましょう。

お父さんは感謝の気持を聞くだけでもうれしいですから、
何をもらっても喜びます。

しかしせっかくの機会ですから、
本当にお父さんが喜ぶものを贈りましょう。

家族のためにと、一生懸命毎日頑張っているお父さんです。

プレゼントを贈る時は渡すときに感謝の気持を直に伝えることが
一番ですが、それができなければ、せめてメッセージカード
付けるようにしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました