脇の汗がたれてくるのは本当に気持ち悪いですよね。
脇の汗が服ににじめば汗ジミができますから、
せっかく素敵なファッションを決めていても
台無しになってしまいます。
制汗剤を使えば汗を少しは抑えることができますが、
大量の汗がでる時は制汗剤で抑えることは不可能です。
そんなときにおすすめしたいのが汗取りインナーです。
暑い時期だけでなく緊張しても出る嫌な脇の汗対策について
考えました。
汗ワキパットよりも汗取りインナーがおすすめの理由とは?
汗ワキパットも汗取りインナーも同じようにワキの汗を
吸い取ってくれます。
しかし、汗ワキパットは取れやすいところが難点です。
どこかに出かけている時にはがれて落ちたとしたら、
恥ずかしいですよね。
また、寝汗がひどいからとつけて寝たのに、
起きたらどこかにパットがいってしまっていた、
というのでは使っている意味がありません。
汗取りインナーならばパットがくっついている状態ですから、
剥がれる心配がありません。
キャミソールタイプやシャツタイプなど、
種類も豊富ですから洋服に合わせて選べますよ。
汗取りインナーを選ぶときのポイントとは?
汗取りインナーを選ぶときに、
考えて欲しいのは自分の出る汗の量です。
ワキの汗が大量に出るのでなんとかするために汗取りインナーを選ぶ、
という方は、Tシャツタイプのものを選んだほうが、
ワキのパットの部分がぴったりワキに固定するのでおすすめです。
パットにもいろいろな種類があります。
汗が多くて吸い取ってくれるか心配、という方は、
3重になっているなどパットの厚みがあるものを選びましょう。
ワキの汗はたらたらと出るのも嫌ですが、
もうひとつ気になるのが臭いです。
汗取りインナーの中には、
嫌な臭いも防ぐ機能がついているものもあります。
臭いを化学反応で中和するなどするため、
ワキの臭いを心配する必要はなくなります。
インナーは消臭機能つきのものを選べば、
人前に堂々と出られるようになりますよ。
ワキの汗は暑い時はもちろんのこと、
緊張したりストレスが溜まった時にも出ます。
ですから、ワキの汗がでることを気にしていると、
それがストレスになってさらにワキの汗を増やすことになります。
ワキの汗が気になって満員電車でつり革をつかむことすら
ちゅうちょしてしまうという方は、
汗取りインナーを使ってみてください。
コメント