イースターの飾り付けは?エッグハント以外のゲームはある?食事は?

年中行事
スポンサーリンク

春の一大イベントとして定着しつつあるイースター

でも、イースターと聞けばエッグハントしか思い浮かばない、
という方も多いのではないでしょうか?

イースターを祝いたいければ、エッグハント以外に何をしたらいいの?
またはこの日は何を食べたらいいの?

とお悩みの方に、
おすすめのイースターの過ごし方についてお話します。

イースターにはどんな飾り付けが必要?

easter06

秋のハロウィンと言えばお化けの仮装にパンプキン、
とイメージが湧きますが、イースターはどんなふうに
飾り付けをしたらよいか、わからない方も多いのではないでしょうか。

イースターはキリスト復活祭です。

春の訪れを感じるイベントですから、
パステルカラーでかわいく飾り付けをしましょう。

イースターのメインキャラクターはイースターバニーです。

部屋の中にバニーのぬいぐるみを置いたり、
庭にイースター・エッグを飾ったりして、
春らしいかわいくて華やかな飾り付けで祝いましょう。

イースターにエッグハント以外に定番のゲームはある?

easter09

イースターにはもうひとつエッグロールという定番のゲームがあります。

用意するのは大きめのスプーンとゆでたまごです。

スタート地点に卵を置いたら、
ゴールまでスプーンで転がしながら運びます。

ころころ思わぬ方向に転がってなかなかゴールしませんから
盛り上がりますよ。

イースターに食べる食事のオススメは?

easter02

イースターはキッシュとサラダ、メイン料理は肉料理というのが
基本です。

お肉料理の中でも、この日はラムを食べる方が多いといいます。

お肉料理の付け合せには、マッシュポテトやアスパラですと
彩りも綺麗でオススメですよ。

そして、食事の最後には子どもたちが楽しみにしているデザートです。

春らしく色とりどりのフルーツをたっぷりデコレーションした
ケーキでもいいですし、子どもたちが食べやすいように、
クリームなどでデコレーションしたカップケーキもおすすめです。

イースターバニーをかたどったクッキーもおしゃれです。

イースターに合わせて、デパートではたくさんのケーキやお菓子
店頭に並びます。

easter03

デパ地下でお惣菜とケーキを買ってパーティーメニューを
揃えるも良いですし、全部を手作りするのも素敵です。

思い思いの素敵なイースターのお食事を楽しんでください。

春らしく明るくて華やかなイースターのイベント。

これから、ますます流行っていくことが予想されています。

今までイースターのお祝いをしたことがなかった方も、
今年の春からイースターデビューしませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました