ピンクの桜のトンネルの下を散歩するのも素敵ですが、
同じ桜という名前がついていても足元に広がる桜が芝桜です。
足元に絨毯のように広がる芝桜は、
上から見ると絵画のようで非常に美しいです。
芝桜が美しいと有名なスポットの一つが
秩父にある羊山公園の芝桜です。
秩父の武甲山のふもとにある羊山公園では、
毎年春になると40万株もの芝桜が見事に咲きます。
足元を白やピンクに染める秩父の羊山公園の芝桜をご紹介します。
芝桜の見頃の時期は、毎年4月中旬から5月上旬と言われています。
2015年は桜の開花も平年通りと予想されていますから、
同じように芝桜も例年と同じぐらいに見頃を迎えることでしょう。
4月中旬から5月上旬といえば、ちょうどゴールデンウィークの期間です。
近くにお住まいの方は日帰りで、遠くの方はお泊りで、
ゴールデンウィークに訪れてはいかがでしょうか。
羊山公園の芝桜の見どころは?
羊山公園の芝桜の見どころは、なんといっても
絨毯のように広がる色とりどりの芝桜の景色です。
羊山公園の芝桜は9種類、
色も白から紫、ブルー、ピンクとありますから、見事ですよ。
絵のように広がる芝桜は、見る人を感動させます。
羊山公園には、ソメイヨシノやヤエザクラ、シダレザクラも
植えられています。
桜と芝桜の共演を見たい、という方は、
ゴールデンウィークよりは少し早く4月の中旬頃がおすすめです。
羊山公園にはお酒を持ち込むことはできないのですが、
宴会はすることができます。
また、芝桜の美しい季節に合わせて物産展が開かれていて
屋台がたくさん出ていますから、
秩父ならではの食事を楽しむことも可能です。
秩父の名産を食べながら、羊山公園の芝桜を見て時を過ごすと
目もお腹もいっぱいになりますよ。
芝桜の美しい季節がゴールデンウィークということもあり、
周辺道路はかなり混雑が予想されています。
駐車場に停めるのもも大変かもしれませんから、
渋滞を避けたければ公共交通機関を利用してください。
平日ならば土日ほどは混雑はありませんし、
公園に駐車することも可能です。
ゆっくり見たければ少し見頃を外して桜も一緒に楽しめる
4月の中旬を狙う方法もおすすめです。
羊山公園は無休ですが午前8時から午後5時までしか
開いていません。
遅く行っても閉まってしまいますから、
なるべく早い時間に訪れるようにするといいですよ。
コメント