伊豆高原の桜の2015年の見頃は?見どころは?

スポンサーリンク

温泉があることから一年中多くの方が訪れる伊豆ですが、
桜の季節が来ると伊豆高原の桜を見ようと多くの方が訪れます。

伊豆高原は3kmにわたって桜並木が続き、非常に美しいと評判です。

春の旅行を計画している方は、桜に合わせて日にちを
決めたいですよね。

温泉と一緒にお花見も楽しめる伊豆高原の桜をご紹介します。

伊豆高原の桜の2015年の見頃は?

cherryblossom08

伊豆高原はソメイヨシノ以外にもオオカンザクラで有名です。

ソメイヨシノが咲くのは、例年3月末から4月始めまでです。

2015年のソメイヨシノの開花予想は、例年と同じぐらいと
言われています。

現在の静岡県の開花予想は3月23日頃ですから、
3月末ぐらいが満開になるでしょう。

オオカンザクラはソメイヨシノよりも少し早く3月の半ば
見頃を迎えます。

両方の桜の一番きれいなところを一度に見ることは難しいですので、
可能ならば2度お出かけすることをおすすめします。

伊豆高原の桜の見どころは?

cherryblossom07

伊豆高原では毎年桜まつりが開かれています。

祭りの期間中は、夜にライトアップも行われて非常に美しいです。

伊豆高原の桜まつりは桜に合わせて数回に分けて開催
となっています。

第一回目は一番早いオオカンザクラに合わせたおおかん桜祭りです。

祭りの期間は2015年3月14日から20日までです。

第二回目は、ソメイヨシノが美しい桜並木が3kmにも渡って
咲いて一番多くの方が訪れる時です。

露店も出ていますから、ちょこちょこ飼い食いしながら
桜の下の散策が楽しめますよ。

桜の一番きれいなときにはライトアップも楽しむことができます。

明かりに照らされて幻想的な桜のトンネルの下を歩く
夜桜見物はとても素敵ですよ。

cherryblossom06

そして第三回目はさくらの里で行われるお祭りです。

少し標高が高いために、他の場所よりは少し遅れて咲く桜に合わせて、
4月4日から5日までお祭りは行われます。

さくらの里は桜の名所100選にも選ばれるほど美しく、
ソメイヨシノ以外にもいろいろな種類の桜を眺めることができて
おすすめです。

季節がちょっと暖かくなって春がやってくれば、
ちょっと足を伸ばして旅行に行きたくなりますよね。

そんなときは、温泉も観光も、
そしてお花見も楽しめる伊豆に行くのはいかがでしょうか。

オオカンザクラソメイヨシノも見ることができますから
桜を見れる期間は長いですが、
夜桜も見れて一番きれいな時を狙うといいですよ。

スポンサーリンク
知りたいドットネット

コメント

タイトルとURLをコピーしました