上野公園の桜!2015年の開花情報は?桜の見どころは?

スポンサーリンク

東京には桜の名所がいくつもありますが、
その中でも毎年人気で多くの方が訪れるのが上野公園の桜です。

上野公園には有名な上野動物園もあることから年間を通じて
家族連れなど多くの方が訪れますが、
桜の季節はお花見をしようという方々でにぎわいます。

東京の春の桜を代表する上野公園の桜をご紹介します。

上野公園の桜 2015年の開花情報は?

cherryblossomueno05

2015年の東京の開花情報を調べますと、
例年と同じか少し早いのではないか、と言われています。

毎年、3月の下旬から4月の初めまで見頃の上の公園の桜ですが、
2015年もそのあたりでしょう。

東京の開花は3月26日が予想されています。

満開はだいたい開花してから4日から5日後ですから、
月末から満開の桜が見られそうです。

上野公園の桜の見どころは?

cherryblossomueno01

上野公園の桜は約800本と言われています。

昼の明るいうちに、桜を見ながらの散策ももちろん楽しいですが、
上野公園の桜でおすすめなのは夜桜です。

上野公園では毎年うえの桜まつりが開催されています。

期間中は、公園の中はぼんぼりでライトアップされて
幻想的な桜を眺めることができます。

うえの桜まつりは桜の咲く時期に合わせて行われますので、
現在のところ、開催の時期はまだわかりません。

cherryblossomueno03

ちなみに、昨年の2014年は桜まつりの期間は
3月21日から4月13日まででした。

昨年の東京の桜の開花は3月26日でしたから、
現在の開花予想と同じ日です。

ですから、2015年の桜まつりの期間も同じぐらいであることが
予想れます。

cherryblossomueno04

ぼんぼりが灯されるのは夜8時までですから、
あまり遅い時間に行くと消えているかもしれません。

夜桜ライトアップを楽しみたければ、早いうちから行かれてください。

桜が一番きれいな場所は、噴水広場に向かうまでの桜通りです。

しかし、ゆっくり静かに夜桜を眺めたい、という方は不忍池
おすすめです。

ボートも借りることができますから、水の上から幻想的に美しい桜を
眺められますよ。

cherryblossomueno08

上野公園はJR上野駅からすぐのところにありますからアクセスも便利です。

上野動物園もありますから、子どもたちを連れて昼間は動物園で楽しみ、
夕方からのんびり桜見物を楽しむのもおすすめです。

cherryblossomueno06

夜は桜の下で宴会で盛り上がる方が多いです。

花より団子の方は、上野の桜の下で宴会をすることを
お花見より楽しみにしているかもしれませんね。

スポンサーリンク
知りたいドットネット

コメント

タイトルとURLをコピーしました