4月に子供の入学式、入園式を向けているママたちは、
何を着て出席したら良いかしら、と
お悩みのことと思います。
入学式や入園式に大勢のママが集まります。
多くのままの中で一人浮いた格好をするわけにはいきませんよね。
子どもたちの晴れの日を祝う日に着ていくママのファッション
についてお話します。
入学式や入園式を迎えるママにおすすめのファッションは?
卒園式にきた服をそのまま入学式に来ていこうと思っている方が
いらっしゃるかもしれません。
しかし、卒園式と入学式では、服の色が異なりますので要注意です。
入学式、または入園式には春をイメージさせる明るい色のものを
選びましょう。
定番の色はベージュや明るいグレーですが、淡い明るめの色が
おすすめですよ。
多くのママが着るのはスーツです。
パンツスーツを選ぶよりもスカートを合わせる方が多いですよ。
ワンピースの上にジャケットを合わせるのもオススメです。
入学式や入園式にNGのママのファッションは?
入学式や入園式の主役はママでなく子どもたちです。
自分が目立たないように、
引き立て役であることを頭に入れておきましょう。
入学式や入園式にNGなのは、ボトムスをショートにすることです。
ミニ丈のスカートなどにしてしまうと、
色が地味でもなんとなく派手な感じになってしまいます。
いつもは短めを履いている方も、
このときはひざ丈程度のものでおさえましょう。
派手になるのを防ぐためには小物にも注意が必要です。
大きなリボンのカチューシャをつけたり、
柄のタイツを履いたりすると目立ってしまいます。
あくまでも、目立たないように、
小物は控えめなものを選んでください。
学校や幼稚園によっては暗黙のファッションのルールが
存在することもあります。
一人で浮いてしまわないように、
もし先輩ママに知り合いがいるのであれば、
ちょっと服装について聞いておいたほうがいいですよ。
用意した後でルールがあることを知って慌てないですみます。
子どもたちにとってもきれいなママは自慢ですから
入学式、入園式のファッションも手抜きは許されません。
いろいろ物入りの時だから自分のファッションにお金はかけられない、
という方も最近ではレンタルでもスーツを借りることができます。
入学式は上品できれいなママでいるために、
最大限の努力をしましょう。
コメント