クリスマス会の出し物は?工作?プレゼント交換は何がおすすめ?

イベント
スポンサーリンク

クリスマスは家族だけで祝うのも良いですが、
みんなでクリスマス会をして盛り上がる人も多いです。

子どもたちもお友達と一緒にクリスマス会ができれば、
喜びますよね。

今年は家に子供の友達を呼んでクリスマスパーティーをしよう、
と考えたところで悩んでしまうのがどんなパーティーにするかです。

みんなで盛り上げたいクリスマス会についてお話します。

クリスマス会の準備に必要なものとは?

xmasparty01

まず必要な物は飾り付けです。

クリスマスツリーがあるだけでは物足りませんから、
楽しいパーティーにするために飾り付けをしましょう。

風船をつけたり、
リースを飾るだけで雰囲気はずいぶん変わります。

準備するのに特にお金を掛ける必要はありません。

大きな模造紙を用意して、子どもたちと一緒に
クリスマスの絵を描いて貼るだけでも豪華になりますよ。

白い部分をたくさん残しておいて当日来てくれた子どもたちに
描いてもらうのもイベントの一つになります。

小さなお子さんが集まるならば、
大きなクリスマスツリーを描いておいて、
シールを渡して好きなように貼ってもらいましょう。

手作りクリスマスパーティーの完成です。

クリスマス会ではどんなことをすれば盛り上がる?

xmasparty03

クリスマス会ではお菓子ケーキを食べて
自由に遊ぶだけでも楽しいですが、

せっかくのパーティーですから、
思い出に残すために工作をしてはいかがでしょうか。

牛乳パックに色紙を貼ってクリスマスの靴下を作るのも
簡単でおすすめです。

できた靴下の中には、
帰りに余ったお菓子をつめて帰れますよ。

クリスマスのプレゼント交換は何がおすすめ?

xmasparty02

子どもたちみんなが楽しみにしているのが
プレゼント交換です。

しかし、何を買えばいいのか本当に悩みますよね。

女の子、男の子と分かれてプレゼント交換をするのであれば、
男の子は戦隊物のグッズやトミカ、

女の子ならプリキュアなどのキャラクターグッズや
アクセサリーがオススメです。

しかし、男の子と女の子が一緒ならば、
粘土やシール帳、みんなで遊べるゲームだと
はずれがありませんよ。

迷ったら、ブーツに入ったお菓子がいいでしょう。

子どもたちはそんなに長くはひとつのところにはいられません。

パーティーは2時間程度で終わらせれば、
盛り上がったままで終わりますよ。

子どもたちの幸せな笑顔を見るために、
お母さんたちで頑張ってクリスマスパーティー
成功させてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました