サンタさんの住所は?フィンランド?カナダ?日本?返事をもらえるの?

年中行事
スポンサーリンク

クリスマスが近づくと、
子どもたちはサンタさんが来ることが楽しみです。

サンタさんを信じている子どもたちも多いです。

そんなサンタさんと手紙がやりとりできることを知っていますか?

サンタさんに手紙を書くと、お返事がもらえるのです。

子供だけでなく、大人も送ってみたくなる
サンタさんの手紙について調べました。

サンタさんの住所は?

santa03

サンタさんは遠い外国に住んでいます。

フィンランドカナダに住所がありますのでご紹介します。

<フィンランド>

TO JOULUPUKKI
SF-99999 KORVATUNTURI FINLAND

<カナダ>

To Santa Claus(サンタクロースさんへ)
NORTH POLE HOH OHO CANADA 

<ドイツ>

TO Weihnachtsmann
Weihnachtspostfiliale 16798 Himmelpfort Germany

海外に送る手紙となれば英語にしなければいけない?
と不安になりますが、日本語でも大丈夫です。

海外郵便になりますので、
宛先だけは英語を頑張って書いてください。

でも、頑張って英語の文章を書いたら、サンタさんも喜びます。

英語の文章が掛けない子どもたちは、
お父さんお母さんの助けを借りましょう。

サンタさんから必ず返事をもらう方法とは?

santa05

返事がほしい方は、海外郵便用である150円切手
2枚同封してください。

すぐには返事が来ないかもしれませんが、
夏ぐらいには返事が来た、という人が多いです。

日本にあるサンタクロース協会http://jf-santa.org/
に申し込みをすれば、サンタさんからお手紙が届きます。

同封されている専用のハガキを送れば、
次の年の夏にサンタさんから返事が来ますよ。

2014年の申込みは12月1日までです。

サンタさんの手紙は、
幼児用、子供向け、一般向けで1600円からです。

santa06

世界中の子供達にプレゼントを届けてくれるサンタさん。

世界を旅するサンタさんには聞きたいことが
たくさんありますよね。

サンタさんに聞いてみたいことがあれば、
お手紙を送ってはいかがでしょうか。

少し待たなければいけませんが、
サンタさんからお返事がもらえます。

せっかく外国にお手紙を送るのならば、
頑張って英語を勉強して、
英語のお手紙を送るのもいいですよね。

頑張って文章を書いたら、
きっとサンタさんに通じるはずです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました