子どもたちの修学旅行先としても有名で観光地として
人気の高い日光。
日光は秋の紅葉も美しいと評判が高いです。
自然の美しい日光で山々の紅葉を見るのも楽しいですし、
世界遺産である寺社と紅葉のコントラストも美しく、
秋の日光は特に人気を集めています。
日光の紅葉スポットのオススメはどこなのでしょう?
例年の見頃の時期も合わせてご紹介しますので、
日光の秋の旅を計画している方は参考にしてください。
<戦場ヶ原>
例年の見頃の時期: 9月下旬から10月下旬
戦場ヶ原は、日光の中で一番早く紅葉の季節を迎えます。
戦場ヶ原の紅葉は、草紅葉から始まります。
草花の紅葉は9月になると始まり、
9月の終わり頃から見頃を迎えます。
草紅葉の後は、シラカバなど木々の紅葉を楽しむことができます。
紅葉を見ながらのハイキングで、戦場ヶ原をお楽しみください。
<中禅寺湖>
例年の見頃の時期:10月中旬から10月下旬
中禅寺湖の周りには、カエデやブナ、ウルシ、ミズナラなどの
木々があります。
紅葉の時期は、木々の紅葉が水面に映ってとても美しいです。
湖畔の散歩を楽しむのもおすすめですが、
水の上から紅葉を眺めるのはいかがでしょうか。
紅葉の時期は遊覧船に乗って船の上から秋ならではの景色を
楽しむことができます。
<いろは坂>
例年の見頃の時期:10月中旬から11月上旬
高低差のあるいろは坂は、紅葉がだんだんと色づく様子を
見ることができます。
日本の道100選にも選ばれた有名ないろは坂、
全長15.8kmある坂道をドライブしながら、
紅葉をお楽しみください。
途中にある明智平や黒髪平からは、お天気が良ければ、
関東平野まで見下ろすことができます。
<日光東照宮>
例年の見頃の時期:11月上旬から11月下旬
日光に訪れた人が必ず行く観光名所である日光東照宮。
世界遺産にも登録されています。
歴史ある建物が赤や黄色の紅葉に彩られた姿は
とても美しいです。
昼夜の寒暖差があると紅葉は美しく色づくといいます。
日光は美しい紅葉が見れるおすすめの地域です。
10月になると日光の紅葉を見ようと多くの観光客が
訪れます。
車で行こうと思うと週末は大渋滞をすることが予想されます。
朝早いうちのほうが紅葉はきれいですから、
いろは坂など、紅葉ドライブを楽しみたい方は
朝早い時間に行くことをおすすめします。
朝早い時間に外にでるとかなり寒いですから、
風邪を引かないようにあたたかい格好をしてお出かけください。
コメント