ワンフェスとは?参加方法は?コスプレ?

言葉
スポンサーリンク

通称「ワンフェス」と聞いてピンときますか?

「ワンダーフェスティバル」を略した言葉です。

恥ずかしいことに、私には正直ピンときませんでした。

でも、すごい人気だと聞いて、知らないと恥ずかしいと思い
調べてみることにしました。

ワンフェスとは?

ワ1

造形メーカーが主催する世界最大のガレージキット
イベントのことです。

1984年から始まった歴史のあるイベントです。

ガレージキットはレジンキャスト等で作られる
組み立て式の模型です。

プラモデルとの大きな違いは、少量生産しかできないこと、
シリコンゴム等で複製を作る為に、より原型に近い模型を
復元しやすいと共に、微調整で生産者のオリジナル
模型を作れることです。

ワンフェスの人気の理由

ワ2

ワンフェスは年に2回(2月、8月)に
幕張メッセで開催されています。

この時だけ、プロ・アマ問わず、各自の製作したキットの
展示・販売ができるのです。

特に、この時にしか販売が許されないキャラクター物
キットがあったり、アマチュアが製作するキットは数も少なく、
この時にしか手に入らないのも魅力です。

また近年では、コスプレをして訪れる人も多く、
コスプレイヤーにとっても大変人気のイベントです。

ワンフェスへの参加方法

ワ3

ワンフェスへの参加方法は3つあります。

・ディーラーとしての参加
ガレージキットを製作し、展示・販売、または自分で集めた
ビンテージ物をフリーマーケットで売買できます。

・企業ディーラーとしての参加
ガレージキットやフィギュアのメーカー企業として参加できます。

・一般入場者としての参加
入場チケット、ガイドブックの購入が必要です。
前売り券と当日券があります。
コスプレ入場者は当日受付で「コスプレ登録」(無料)が必要です。

ワンフェスの来場者

ワ4

ワンフェスは年に2回、各1日の開催です。

1984年の開催当初は700人程度だった入場者も、
1990年頃には10,000人を超え、
2007年からは毎回40,000人を超えています。
(東日本大震災の影響で2011年の8月開催のみ、来場者3,800人)

2013年には50,000人超えを突破するほどの人気です。

因みに、入場料は2,000円、開催時間は10時~17時です。

すごい人気ですね。

ファンたちにとっては年2回のお祭りなんでしょうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました