肺に穴が開いて空気が漏れてしまい、
空気が胸腔にたまった状態を肺気胸といいます。
空気が溜まっていても、肋骨のある胸は
外側がふくらむことはありません。
内側にある肺が空気に押されて
小さくなってしまいます。
BUMP OF CHICKENのボーカル、藤原基央さんや
ナイナイの矢部浩之さん、嵐の相葉雅紀さん、
俳優の佐藤健さんもなったという肺気胸について調べました。
肺気胸の症状とは?
肺気胸の症状はたいした前触れもなく、
胸の痛みや息切れ、咳となってあらわれます。
息切れや咳から、最初のうちは風邪と
思ってしまう人も多いようです。
症状の強さはひとによって異なりますから、
人によっては自覚がない場合があります。
自覚がない人は、胸部のレントゲン検査で
初めて発見されたりします。
肺から大量の空気が漏れた場合は、
肺がしぼむだけでなく心臓も圧迫しますので、
不整脈やチアノーゼ、血圧低下などを
引き起こしますので危険です。
肺気胸の原因は?
肺気胸は肺に穴が開いたことで
引き起こされます。
胸に出来た空気の袋であるのう胞が
破裂したことが原因です。
のう胞は痩せ型で若い男性にできやすいと
言われていますが、
なぜできやすいのかは原因が特定されていません。
肺気胸を予防するには?再発しやすいの?
肺気胸を予防する方法は残念ながらありません。
しかし、肺気胸は一度なったら再発する
可能性が高い病気です。
再発を防ぐためにできることをお話します。
まずはタバコを吸っている人はやめましょう。
タバコを吸い続けていると、
肺の機能が壊れやすくなります。
また、運動をするときも肺に強い負荷が
かかるものも控えてください。
腹筋や腕立て伏せは、
一時的に強い負荷がかかってしまいます。
また、ダイビングや登山なども気圧が急に
変わりますので、
肺に負担がかかりますから注意してください。
肺気胸になるのは若くて背が高く痩せ型の人に
多いですから、この病気はイケメン病という名前で
呼ばれることがあります。
症状が軽いうちは自然治癒も可能ですから、
痩せ型でたばこを吸っている男性は特に、
胸の痛みや咳が出たら肺気胸を疑って
病院を受診してください。
初期のうちであれば安静にして1週間か2週間で
自然に穴がふさがります。
また一度でも肺気胸になったという方は、
再発しやすい病気ですので、
定期的に検診に行くことをおすすめします。
咳や胸の痛みが出ているのにただの風邪だと思って
症状を見逃さないでください。
コメント