沖縄県の離島の中でも、
人気のある島の一つが久米島です。
久米島は沖縄本島から西に100km地点にあります。
沖縄の中では沖縄本島が一番大きいですが、
久米島は沖縄の島の中で5番目に大きい島です。
ダイビングの地としても人気を集め、久米島には毎年
多くの観光客が訪れます。
美しいサンゴ礁に囲まれた沖縄の離島、
久米島をご紹介します。
沖縄の離島 久米島のおすすめ観光スポットは?
久米島で一番のおすすめは、
美しい真っ白な砂浜が広がるはての浜です。
白い砂浜に青い海、白と青のコントラストは非常に見事です。
はての浜に行くために久米島を訪れたという人も多いです。
はての浜には日を避けるものがありませんから、
日焼け対策は万全にしておでかけください。
子どもたちにおすすめなのは畳石です。
五角形や六角形の岩で海岸がつくられていて、
なんだか不思議ですよ。
岩の間を除けば、小さな魚を見れることもあります。
リゾート気分に浸りたいならば、
バーデハウス久米島がお勧めです。
美容の良いと言われている海洋深層水を
使ったスパがあります。
スパでくつろぐのも良し、エステをするのも良し、
日頃の疲れをここで癒してください。
久米島のベストシーズンは?
久米島だけでなく、
沖縄観光のベストシーズンは6月の梅雨明けです。
7月から8月もよいですが、
夏休みということで旅費が高くなります。
ですから、6月の梅雨明けを狙って
でかけてはいかがでしょうか。
離島への旅行は台風が気になります。
7月から9月の間は台風が何個も来ます。
観光にいい季節ですが旅行にあまり余裕がない方は台風の時期を
避けて旅行の予定を組むことをおすすめします。
沖縄は一年中暖かいイメージを持つ人が多いですが、
冬は水温も15度以下になることもありますから、
泳ぐことはできません。
常夏の国なのは10月頃までです。
久米島の海は非常に美しく、
リゾートホテルもオーシャンビューの部屋が多いです。
はての浜まで行かなくても、久米島のイーフビーチでは、
ジェットスキーやサーフィン、バナナボートなどたくさんの
マリンスポーツが楽しめます。
美しい海を見ながら、日常の忙しさをしばし忘れて、
ゆっくり流れる楽しい時間をおすごしください。
お友達とダイビングに行くのも楽しいですし、
新婚旅行で夫婦のんびり海を見ながら時を過ごすのも
ロマンチックです。
沖縄本島とはまた違う久米島の旅を存分にお楽しみください。
コメント