サバ缶の栄養は?ダイエットに?料理は?水煮?味噌煮?

食品
スポンサーリンク

ダイエットに関心の高い人達に
最近注目されているのがサバ缶です。

テレビ「たけしの家庭の医学」などで紹介されたこともあり、
サバ缶は一時期スーパーで売り切れが続出しました。

身体には良いとわかっていても、
魚料理は手間がかかります。

しかしサバ缶を使えば調理も簡単ですし、
いろいろなレパートリーがあります。

栄養が豊富でダイエットにぴったりと言われているサバ缶、
その栄養と料理法、簡単レシピをご紹介します。

サバ缶に含まれている栄養とは?ダイエットに?

sabakan02

サバ缶に含まれている何がダイエットにいいと
評判を集めているのでしょうか。

サバの中には、不飽和脂肪酸であるEPAが入っていますが、
食欲を抑制し痩せやすい体質を作ります。

サバ缶にはその他にも、ビタミンBやビタミンD
豊富に含まれていますし、
缶詰ですと、骨も入っていることからカルシウムも豊富です。

ダイエットによいだけでなく、身体が必要としている
栄養がたっぷり入っている缶詰です。

サバ缶の料理、おすすめレシピは?

sabakan01

サバ缶を使ったレシピはいくつも紹介されていますが、
その中でもそうめんと一緒に使った簡単レシピをご紹介します。

1.そうめんをゆでて水でさっと洗ってからざるにあげておく

2.めんつゆは好みの濃さにして、
 サバ缶を汁ごと入れてあたためる

3.そうめんをどんぶりに盛ってから、
 サバ缶を入れてあたためためんつゆを注ぎ入れる

サバ缶を汁ごと全部入れますから、
栄養成分がそこなわませんし簡単で美味しいですよ。

栄養たっぷりで、痩せやすい体を作ってくれるサバ缶。
毎日の食事に取り入れれば、健康的に痩せられます。

サバ缶には水煮だけでなく、
味噌煮や味のついたものもありますが、

お料理に使うならば、
味が特に付いていない水煮をおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました